顎関節症を自分で治す!
顎関節症も軽症のうちは、少し生活習慣を改めるだけで簡単に治ってしまう事があります。

軽症の顎関節症の治療

このエントリーをはてなブックマークに追加
もし、次に挙げるような症状に当てはまる場合には、顎関節症のなかでも軽症の部類であると言えます。

  • 口を開けるときに、咀嚼筋(咬筋、側頭筋など)に若干の痛みがあるが、我慢できないほどでもない
  • 筋肉ではなく顎の関節部分そのものに若干の痛みがあるが、我慢できないほどでもない
  • 口を開閉するときに「パキッ」などというクリック音がすることがあるが、痛みなどは特に無い

このような場合には、特に歯科医などにかからずとも問題のないことが多いです。順番に見て行きましょう。

咀嚼筋に若干の痛みがある場合


咀嚼筋が若干の緊張状態にあるので、過敏になり痛みを感じている可能性があります。
仕事などでのストレスで表れてくることがあるので、ストレスの原因が片付くことにより、痛みなどの症状も自然に消えてしまう事が多いです。
1週間ほど様子を見て、それでも痛みが無くならない場合には、歯科医に診断してもらいましょう。

また、筋肉の緊張が原因なので、こちら↓で説明しているようなストレッチでも痛みの解消に効果がると思われます。

顎関節症 セルフケア

筋肉に痛みはないが、関節部分に痛みがある場合


上顎と下顎をつなぐ、関節靭帯や関節包に若干の痛みがある可能性があります。
この部分が痛む原因には噛み違えや外部からの打撲があるので、もし身に覚えのある場合はこれに当てはまるかもしれません。

基本的には捻挫と同じものなので、放置することで良くなると思われます。
やはりこちらも1週間ほど様子を見て、痛みが無くならない場合は歯科医を受診しましょう。

[スポンサードリンク]

口の開閉時にクリック音が聞こえる場合


仮にクリック音が聞こえても、特に痛みがなければ治療の必要はありません。
ただしごく稀に(5%ほど)、物理的に口を開けられなくなる顎関節症に移行する場合があります。もしこのような症状が表れた場合は、顎関節症専門の医師に診断してもらうことをおすすめします。

「特に痛みはないが、音が気になる」という方もいらっしゃるかもしれません。このようなクリック音は一応、外科的な手術で取り除くことも可能です。
しかしながら手術を行ってクリック音を取り除いても、しばらくすると症状が戻ってきてしまう場合が多いようです。

クリック音を完治するためには、普段の生活の中で顎関節症の原因になっているものを取り除く必要があります。

顎関節症 予防 気をつけること



このページの先頭へ